デミオの追加メーター何つけてる?・オートゲージ・マツコネ・電装系DIYに関するカスタム事例
2022年10月22日 23時21分
三連メーターはAUTOGaugeのRMSシリーズ60Φ。
油温、水温、ブースト計です。
天井部の電装スイッチパネルには電圧計が付いています。
OBD接続のコムテックレーダーには、電波を受信しているかの確認の為に衛星数と、油温上昇の目安として吸気温度を表示させています。
かなり以前は学生の頃使っていたipotで傾斜計を表示させてたりしました(笑)
バイザーを使えないのが不便で外しました🤣
そしてこれを追加メーターと言っていいのか分かりませんがマツコネ改造プログラムのメーターです。
最高スピードや回転数、アイドリング積算値や地球のどこにいるかの座標まで表示されます😂
一番このメーターでよく見る項目はエンジンかけてからのトータル運転時間です。これで正確に時間が測れたりするので重宝してます。
※急募
自分はパソコンに疎いので、どなたかマツコネAIOやプログラミングについて詳しく教えていただける方いらっしゃいませんでしょうか💦
新しい機種でOTG接続にしてもUSBデバックモードにしてもミラーリングが出来ず困っています😥
メーターピラーの作成や修理はSIAさんにやって頂いております🙇♂