シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例

2021年09月21日 04時07分

マーシーのプロフィール画像
マーシーホンダ シャトル GP8

自分のケツ拭けずにフォロー外す輩には関わる気無いので近寄らなくて結構! みなさん平等・平和に仲良くしましょう。

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

また写真多目です。
連休最終日は前日と真逆の単独で山へ秋を求め三条市下田地区へ行きました。

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

大谷ダム
カメムシやアブ居なくて良かった♪

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この地区は近隣でも豪雪地帯で秋の訪れが早いんです。

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

福島県の只見町へ繋がるR289
通称 八十里越えですが開通してません!
なぜか県内外問わず次々と車が来てUターンしてました。
どこ目指してんだ?
開通情報ないし、ピクニックしてたら自分が熊のエサになるよ😅
誰も撮影なんてしないで戻ってました。

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

草むらに耳を澄ませながらススキとコラボです。
がさがさ音したら逃げます!

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

手にススキ持ってないですよw

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらは笠堀ダム
大谷ダムが出来る前は遊覧船もあり観光地化してましたがトイレと駐車場しかないです。

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

グリルの赤メッシュ外そうかな〜🤔
多分現状維持ですw
道の駅漢学の里下田にて

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

夜はベビーフェイスプラネッツなる店でオムライス食べました。
食ったから写真なし!
怪しい内外装
旨かったけど従業員教育がダメ
質問したらフリーズしてたw
頑張れ子供世代!

シャトルの流行りに便乗・秋の訪れを感じますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

自宅の窓から月だけ撮影
カメラ上手くなりたいな♪
ま〜たこんな時間に投稿w
寝ます!おやすみなさい💤

ホンダ シャトル GP81,003件 のカスタム事例をチェックする

シャトルのカスタム事例

シャトル GP7

シャトル GP7

求む🙏バグガード情報🙇‍♂️流用でも全然良いのでシャトルに合うもしくはシャトル用バグガード情報教えて下さい🙇‍♂️Glide-Guardって所問い合わせて...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/05 15:38
シャトル

シャトル

皆さんおはようございます😃お題提出🖐️

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/05 07:52
シャトル GP7

シャトル GP7

CTをお楽しみの皆さま、いいね!👍下さる皆さま、フォロワーの皆さまおはようございます☀年々早起きが苦にならなくなってきてとうとう早朝にもかかわず、桜コラボ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/05 07:26
シャトル GK8

シャトル GK8

明日のレース撮影の為、今日移動して来ました。明日は雨中の撮影になりそう。良い天気で富士山が良く見えていますが、雲が出るのが早く、今は少し隠れ始めています。...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/05 07:17
シャトル GP7

シャトル GP7

結構ホイールが選べない

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/04/03 20:18
シャトル GP7

シャトル GP7

ホイール新調しました。

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/04/03 20:17
シャトル GP7

シャトル GP7

夏タイヤと車高調取り付け!フロントは全下げリアの車高調は四駆用だったので長い為家に転がっていた物をアジャスターなしで取り付け!違うホィールもあるがタイヤが...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/03 14:59
シャトル GP7

シャトル GP7

仕事から帰宅後ウインカーポジション化を開始。以前の車で使っていたW球用のソケットとW球を使用。最初ポジション電源をポジション配線から拾ったらハザード&ウイ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/03 00:43

おすすめ記事