フリード+のHELIX・キャパシタ・DPC-1000・音質向上・3wayに関するカスタム事例
2020年04月19日 14時42分
オデッセイ RA8 プレステージから2018年11月にこのフリードに乗り換えました。 中古車でしたが記録を見るとオーナー履歴なく恐らく試乗車だったと思われ程度はかなり良く値段安めで入手出来ました。 オーディオをメインにほぼDIYです🎶
お決まりの荷室グチャグチャー
キャパシタ入れました
3way化の準備ですね
レギュレーターとMOPナビに入れ込んで音に元気出ました💪
さて、コレは❓
実は排水用品のワントラップワン(公団用)です🚰
なんとコレがスコーカーにジャストフィット❗️
ホームセンターで見つけた時は思わずガッツポーズしちゃいました、大げさですがエンクロージャーかなり探していたのでホント嬉しくて😅
部材揃えたらGWにでもインストールしたいですね🎶
どなたかこの後期グリル買ってくれませんかね💦
3,000円くらいで💦
送料高いので直接お引渡し可能な方がいらっしゃいましたら🙇♂️