グロリアワゴンのじゅんさんが投稿したカスタム事例
2017年08月07日 09時47分
ヤフオクで2000円ぐらいで買ったRS☆RのY33セドグロ用のダウンサス
アッパーマウントのボルト3つと真ん中のボルト外して(共回りしません)、スタビのネジ外して、
どついたら落ちます。
アームとブレーキホースついたままでいけます。
外した純正バネと、ダウンサス一巻き半カット。
みじかっw
タイヤハウス内で組み立てて、ジャッキでサス上げて、元どおり組みます。
って言ったら簡単そうやけど、くそ重いしバネ落ちるし途中むかついてノーサスにしたろかと思いましたw
作業は2人でしましょ。
これはノーマル
完成。
10センチぐらい落ちました
3時間ぐらいやってたけど、わかってたら半分ぐらいの時間でいけそう、、
乗り心地やばいかと思ったけど、ふわふわしやへんくて逆に良くなったかも。
でかい段差は底付きします。
タイヤごついのと、車体無加工やからハンドル半回転で擦ったり擦らんかったり。
1.5回転(全切りは2回転)が限界。
インナー外して爪たたいてタイヤかえたら余裕そう。
とりあえず下がって満足。
つぎは後ろの板バネやな。