ルーミーカスタムのオートライト・ライトセンサー・暑い・東京・洗車に関するカスタム事例
2022年07月03日 22時14分
ご覧いただき有難う御座います。 時間のある時に車イジりを楽しんでます。 DIYが趣味なので、自分で出来そうな事は自分でやる様にしてDIY技術を磨いています。苦労しても上手く出来た時は楽しいです。 掲載内容は独自の手順で作業している場合がありますので、真似をして上手く出来ない場合はご了承下さい。
今日は曇り空だったので、夕方からマンションの前で洗車しました。暑い時は曇り空が洗車日和ですね。
さて、以前に加工したオートライトのカバーを薄く削った結果は。。。
少し暗くなってから点灯する様になりましたが、夕暮れ時の早い段階で点灯します。
↑画像はデイライトのみ自動点灯した夕暮れ時。
↑しばらくしたらヘッドライトが自動点灯。
センサーカバー加工後は、ヘッドライトの自動点灯が少し遅くなりましたが、ヘッドライトの点灯で夕暮れ時の事故防止になると言われてますので、これ以上遅く点灯させる加工やパーツ交換は、止めておこうと思います。
以上で報告終わりです。( ^∀^)