ミニカの龍児@やっぱヴァリ乗りたいさんが投稿したカスタム事例
2023年07月28日 20時19分
生産台数1120台のヴァリエッタを手に入れ、オープンマインドを満喫したいけど、諦め…ない。 本気で乗りたいですが、多重親子ローンの鼻血もので貧乏です(´д`|||) ただ、ヴァリエッタは本気で好きです。 個性(癖?!)有るミーハーキッズですけど、大したことありません!!気軽に絡んで頂いて下さいな(゜∀。) 素人一眼ユーザーで、車撮るのが趣味です。貴方の愛車にロックオン!!Σm9つ(ФωФ) ふらっと、夜撮に出ます。 西日本豪雨の洪水で沈んで結構白目状態( Д )
とりあえず中古届いたので、何とかなるだろうというノー天気な軽い気持ちでやり始めた(毎度の地獄フラグ)
バッテリー+-外して上からカプラー抜く。
オルタに関するボルトナットは、全て12mmなんですけど、ディープじゃないやつと首振りラチェットは必須。
ファンベルトのテンショナーは、ドライバーでの固定はナシ。じゃないとオルタ下側にアクセスできないんです()
で、外すのと組むのに一番時間掛かったのが、オルタ下側の噛み込み。特に組むのにどーしよかと思いました。
ええ、素人ッスから。
実はミニカのオルタじゃなく、パジェミなんですけど形状及び品番は同じ。
開封時に手で回してゴロつき無かったので、しばらくコレでシバきます。
ファンベルト?有るけど取ってくるの面倒だったので今度←
そんな僕は、明日夜明け前から仕事death(馬鹿)
あー、メーターハッキリわかんだね。
エアコンとライトも稼働させて15分。何とかなりました。
つか、身内のバッテリーじゃね?って言葉が脳内に残って不安でした。
だって、テスターで計測して6Vだったんだもん‼︎(メイちゃゃん風に)