アルトワークスのDIY・洗車に関するカスタム事例
2019年11月10日 14時44分
36 アルトワークス 🚗に乗ってます。 難しいことは出来ませんが…四輪・二輪関係無く弄り、メンテ等出来そうなことは全部自分でやるようにしてます。🔧 走るより弄る時間の方が長いので、見た目だけな状態になってます💦 興味を持ったらイイね・フォローさせていただきます😃 よろしくお願いします(^^)
注文してたパーツが届いたとの連絡が有り、朝から引取りに行きました😃
朝一フリード洗ってからお店へ✨
貰った商品券使えるみたいだからネット注文からの店頭受取で…クスコの補強パーツ🔧メンバーブレース・フロントを😃
足りない分を手出しでお支払いして〜…出費額は計25円で入手です😆
持って帰って早速ワークスに取付します٩(^‿^)۶
自分でやるのでいつもの工賃無し✨ヾ(๑╹◡╹)ノ"
フロントメンバーブレースのフロントがクスコ(青)、リヤがタナベ(赤)。
リヤスタビバーがクスコ(青)、ダウンサスがタナベのGF(赤)。
いつの間にか下回りが赤と青のコラボになってます😅
ホイールがゴールドだから何か信号機🚥みたいな…(。-∀-)
少し早いですがオイルとエレメントまで交換します( ・∇・)
上げたついでに4本タイヤローテーションまでしときます😃
今月オフ会もあるし、出来るとき早めにメンテもしとこう(°▽°)
これだけ補強して乗ってると、最初硬いと思ってたダウンサス・GFが柔らか過ぎると感じてきました🤔
通勤車両だから良いかな〜と思い、替えたのですが…やっぱ車高調が欲しくなりますね(´ω`)