シルビアのS2000・S15・SR20・ワイドボディ繋がり(笑)に関するカスタム事例
2019年12月07日 15時37分
赤GDB-Eインプレッサ、ワイドボディの黒S15シルビアspecRに加え、6月20日に新たに新型フェアレディZ(RZ34)が納車されました~🎵😆 夫婦共々よろしくです🙇 インスタ、X共に『meekunsan』でやってます👍
最近、15の方が多くなってきてる気がする😅
先月の20日、いいEJ20とSR20の日ってことでEJ20だけエンジンをアップしたらSRも❗との声があったので雨のなか近くのイオンの立駐で撮ってきたんですが、なかなか手が動かず💦💦💦
選んだ場所が上手い具合にボンネット辺りを照らしてくれてたので✨
見る人が見たら分かるんだろうけど、スバル以外はさっぱり分からん💦
前置きにはなってるけど、元々どこにI/Cがあったか…
でもさすがにタワーバーとエンジンダンパーとエアクリは分かるけど(笑)
あと、↑の画像で違和感を感じた人はさすが‼️
この15
元々はブルーみたい😨
ワイドボディにした時に全塗で黒にしたみたいっすね😅
外観はめちゃカッコいいけど、乗ると見た目に反して普通なんだよなぁ💧
RA-RとGDB-Eがパワーあり過ぎるからかぁ?(笑)
ってこのくだり、前にも書いたような気が…😅
この15、納車時には社外のCD/MDカーステがついてたけど、やっぱカーナビが欲しいなと思ってたらフォロワーさんでアンドロイドナビを入れた人がいて、オレもこれだ‼️と思って買って取り付けようとしたら…
カプラーか全然違うじゃん⤵️😨
欠品?😱
加工?😣
問い合わせたらすぐ送ると言うものの海外からなので2週間待って昨夜ようやく取り付け😆
アンドロイドと言うだけあって、タブレットのカーステ版て感じですね❗
なので、ナビは普通にナビアプリをインスト(笑)
でも、アンドロイドの本当の威力はこれから発揮するんだよね~🎵
これはここでは書けないから知りたい人は会った時に聞いてきて😄
話は変わって、先日会社の近くに無限オフィシャルファクトリーがオープンして、昨日の帰りにワイドボディのS2000が停まってたので勝手に撮らせてもらいました😅
ピットには白のType-RとおぼしきNA2も入ってました😄
中にはドライブシミュレーターや無限FK9があって遊びに行きたいけど…😅