CR-ZのECUチューン・最高速・インプレッションに関するカスタム事例
2020年07月02日 20時23分
バックヤードスペシャルECU書き換え後インプレ
取り合えずリミッターは外れてました。
外れてましたが途中でバッテリー切れ、モーターアシストもなくなりこれ以上スピードは出なさそうでした。(まぁ馬力が上がった訳ではないのでしょうがない😅)
cvtのレブリミットは6500rpmのはずだけど6100ぐらいしか回らなかったの何でだろう(・_・?)
街乗りもレスポンスの最適化により乗りやすくなりました。
・ECON
normal(付け替え前)相当に。アクセル開度に対してのモーターアシスト量も増え、モッサリ感は無し。一番良く使うようになりました。
・normal
SPORTS(付け替え前)相当に。ですがSPORTSモードのように尖ったような感覚は無く、扱いやすい。街乗りはECONで良くなってので一番使わなくなりましたwww
・SPORTS
とにかく凶暴に。軽く踏み込んだけでも3~4000回転まで更け上がる。スロットルマップの最適化により各モードの全域で違和感が減りました。
私自身かなり鈍感族なのでかなり感覚的な感想ですwww
ですが着ける価値は大いにあると思います。(結構値段張りますが・・・)
バックヤードさん、ありがとうございました‼️