ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例

ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例

2022年05月28日 11時59分

オシメのプロフィール画像
オシメホンダ ビート PP1

オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。

ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

午前の工程終了🔧
洗車2台からのリードの駆動系統チェック。

ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

プーリー、クラッチ問題点なす😏
ベルト文字があっち向きだけど。
純正だからなあ

ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ギアオイル空。
100均注射器で0.09
午後のローレルのからちょいもらう☺️

ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スチームで汚れ落としてエア圧調整。
すくなっ😨
救援車、クラウン👑

ビートのDIY・リードR・再生佳境・新規プロジェクト始動に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アイドリング時にストールするから調整要るけど、駆動系、マフラー、ハンドルぶれ、電装品問題なーす😏
少しシリコンでつや出し。
あとは、R専用の羽とローテーションでミラーつけたらおしまい😏
パーツドナーの予定が
うーん。また50ccが増えてしまった😓

ホンダ ビート PP117,946件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

どうやらフューエルメーター(フロート)が壊れてる臭く……ハイオク満タンにしてもメーターがfullにならず、、、、、会社で部品を注文して貰いました。3780...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/04/16 22:09
ビート PP1

ビート PP1

2025/04/03(apr03,2025)この日もさくらとコラボ撮影会😊弥栄ダムにて🌸☺️⑤

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/16 22:01
ビート PP1

ビート PP1

千曲川の水天宮様の桜🌸とコラボ

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/16 20:37
ビート PP1

ビート PP1

お疲れ様です。出勤前、急に激しく雨が……しかし予報は快晴😇ま、予報は予報です。昨晩からの強風でどうなったか、一応確認しようと御近所桜並木へ。小降りになって...

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/04/16 16:51
ビート PP1

ビート PP1

ホンダ党いや、ホンダ菌に侵されてる。やばいよ、やばいよですかね。と言う事で、またビートのシフトノブつくろ、いつできるやら、

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/15 23:16
ビート PP1

ビート PP1

2025/04/03(apr03,2025)この日もさくらとコラボ撮影会😊弥栄ダムにて🌸☺️④

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/04/15 22:35
ビート PP1

ビート PP1

今日は、休みだったので・・・やりたい事を🙄リアスクリーン😓見事に割れてますー😭この状態やと恥ずかしい😅記録用テーブルクロス両面テープカッターで切り離し🤭も...

  • thumb_up 118
  • comment 6
2025/04/15 21:40
ビート PP1

ビート PP1

さてさて一度壊したマフラーを治しますかな途中溶接ワイヤー終わって買いにいって設置しようとしたら、ワイヤーがバーってなって、完成が遅くなってしまった

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/04/15 19:11
ビート

ビート

約4ヶ月振りの投稿になります。暖かくなって来たので、活動開始しょうと思います。今年、還暦を迎え嫁さんと子供達が祝ってくれました。こんな物や、こんな物、昨年...

  • thumb_up 139
  • comment 4
2025/04/15 17:09

おすすめ記事