シルビアの淡路島・淡路ハイウェイオアシス・道の駅あわじ・安乎岩戸信龍神社・年明けドライブに関するカスタム事例
2023年04月23日 18時01分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
市区町村議会議員選挙ですね🙂
よく面倒だとかどうせ変わらないからと投票に行かない方々が見受けられますが皆さんはちゃんと投票しますよね(ㆁωㆁ)?
今回は1/19から関西エリアに遊びに行っていたのでその模様を何度か分けて紹介していきます!
写真は全国でも数の少ないSAにある観覧車をバックに撮影した1枚(人*´∀`)。*゚+
土山サービスエリアをあとにし3県(正確には1府2県)ほど跨ぎ何箇所かの料金所を経由😗
そうして写真の橋を渡り本州を離れます(◡ ω ◡)
そう!その橋とは世界最大級の吊橋(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
つまり淡路島にやってまいりました🤩
淡路にやってくるのは写真の第三回KSKミーティング以来で実に5年半ぶりwww
個人的にあの時が1番CARTUNE盛り上がっていたかなと…
本当ならコロナ禍前最後のチームMTに参加予定だったのですが丁度エンジンを😅
それはさておきスマートインターで降りてすぐの道の駅に入ります<( ̄︶ ̄)>
下から見ても圧巻の造りと大きさですね🤯
ここで朝ごはんを頂きます😋
旅のスタートは瀬戸内海の恵みを(。・//ε//・。)
旨味がしっかりしていてめちゃウマでした!
以前はほぼ淡路ハイウェイにいたので今回は下道をドライブすることに(≧▽≦)
色々楽しめる施設も多いですが昼過ぎには離脱するため商業エリアはスルーしていきます🤣
そうしてなんとなく海沿いを走行していたら何やら神社⛩のようなものを見つけたので寄り道🙃
鳥井をくぐり進んでみると祠の中に社が😮
最近やらかすことが多いので旅の安全を祈願しました💦
そのあと島の四分の一を周ったところでハイウェイオアシスに戻ってきました(*´ω`*)
割と念願だったタマネギスープも飲めましたしお土産もしっかり確保😆
と今回はここまでで次回に続きます(ㆁωㆁ)