インプレッサ WRX STIのヘッドライト黄ばみ・黄ばみをどうにかしたい・エスティマ・ヘッドライト磨き・ヘッドライト黄ばみ取りに関するカスタム事例
2019年06月28日 06時10分
23歳 カスタムやドライブの日記を投稿します! 車中泊に挑戦してみたい😄 トラックドライバー。 フォークリフトと大型免許取得しました! 良かったらフォローよろしくお願いします😊
この黄ばんだヘッドライトがすごく気になります(><)
ヘッドライトのせいで安っちさというか、車が綺麗でも何故か汚く見えてしまいます。
それでも納車前はもう少し黄ばんでいたらしく、車屋さんが取ってくれたようです。
そういえば2年前に友達のお母さんのエスティマのヘッドライトの黄ばみ取りに挑戦したことがあります。
十数年(?)も乗っているとこんなに真っ黄色になるんですね(°д°)
友達と一緒にずっと耐水ペーパーでゴシゴシして、最後にヘッドライト用のコンパウンドを掛けました。
黄ばみはほとんど取れましたが、完璧に透明にはなりませんでした(´;ω;`)
その時はもう古い車だからしょうがないと思いましたが、コンパウンド掛けが甘かっただけなのかもしれません。
インプレッサはここまで黄ばんでいないので、まだ復活できる可能性は高いのでしょうか。
それとも車屋さんが磨いてくれてコレということは、もうこれが限界なのでしょうか。
そのうちイカリングのヘッドライトに交換したいと思っているのですが、それまでこのままというのがちょっと恥ずかしいです(^^;)
休日はヘッドライト用コンパウンドを探しに行こうと思いますw