マーチのフォグランプ インジケータに関するカスタム事例
2017年11月12日 20時03分
マーチは購入時フォグランプ無しで、後から純正フォグランプをつけたのですが、平成16年式だからインジケーターがないと思っていました。(法律上フォグランプにインジケーターが必要になったのは平成18年1月1日以降の製作車両)
が、ふと良く見てみるとメーター内にフォグランプのマークがある!?(4WDの上)
配線図によればメーター内インジケーターの制御はCAN通信でメーターC/Uが行っている様。
まさかフォグランプ有無でBCMの仕様も違うのか?と思いながらメーターばらすと、マークはあるのにLEDが無い。抵抗もない。(LED20とR137)
インテリジェントキー無車には必要の無いKEYランプから緑色LEDと抵抗を移植するもつかない。
パターンを追うと電源回路も無い。
さらに追うと電源回路はJ4というパターンをジャンプすると生成できることがわかり、ようやく点灯(;´д`)
ここまで回路があるなら最初からつくようにしてくれれば良いのに。