ムーヴコンテの洗車・GWの過ごし方・ドラレコ取付に関するカスタム事例
2024年05月05日 16時55分
無言フォローお断りします。 別に『イイね』が欲しくて投稿してる訳でもないので....... とりあえずフォロワー数が目当てでフォローされてもフォローバックしませんし、ウザいと思ったらブロックします。 2019-05-28に開始しました。 車歴はY32セドリック→C33ローレル→RA8オデアブソ→SCP10ヴィッツ→NCP15ヴィッツで最近(2024年)アリストに乗るようになりました。
アリストとワゴンR洗車した後でコンテも洗車して
オーディオ交換(過去の作業)その裏の配線に用が有ったので撮影しただけです。
足車なのでオーディオパネルとオーディオの隙間も対処してないから作業しやすいです。
下に小物入れ?
多分蓋がある筈なのですが最初から無いのでシガソケ電源直で設置してドラレコと車外温度計を付けてました。
任意保険のドラレコですね。
故障したら交換してもらえるから自分は〇〇テックとか買わずに月に少しだけ払うスタイル。
周りで4万位の付けてる(付けた)けど壊れたとか聞いてるから尚更購入したくないってのが本音なんですけどね。
まぁ足車なのでこの程度で充分ですねꉂ🤣𐤔