アリストのALPINE・DA7・KTA-450・ディスプレイオーディオ・スタッキングパワーアンプに関するカスタム事例
2023年11月15日 23時49分
はじめまして。 147が好きで2台目です。 2018年3月に3.0Qを手に入れ作ってる真最中です! アリストユーザーさんJZユーザーさん仲良くしましょう♪ VIPから走りまで幅広く好きです!90年代車メーカー問わず最高ですよね♪ オタッキーな内容が多いのもあり、オタッキーな内容が多い方や個人的にカッコイイ車のオーナーさんは勝手にフォローさせてもらってます。ご無礼お許し下さい。 全財産inside
ご無沙汰しております。
皆様おげんきですか?
僕はなんとかやってます(笑)
さてさて。久し振りになりましたが地味〜に車は触ってます。
今回は10年以上使ったナビをどうにかしたいと言うことで新しいナビ買おうと思っていたのですが、ほしいモデルは20万円オーバー。。。。そもそもナビいるか?ってことで今回はアルパインのディスプレイオーディオです👍
みんなも憧れましたよね。ストラーダFクラス(笑)一斉を風靡した5.1ch(笑)時代ですね(笑)
作業はセンタースピーカーの配線見直しやウーハーの助手席下への移動などを同時に行いまして、夜中から始めるもんじゃないと大後悔🤣🤣🤣
でも旧システムから新システムにしたことにより配線も大分ダイエットできて気分はスッキリ!
なによりスマホとBluetoothで繋げられるのが最高すぎる!!!
でもCDとDVDがなくなったのは少し残念。
とはいえスタッキングアンプも同時装着したので定格50Wの出力は半端じゃない!!!
DA検討中の方はおすすめですよ🤭