シルビアのオートテスト初参加・走りたい病・暑くて無理ぽに関するカスタム事例
2022年07月16日 14時19分
生産中止になった直後に探してなんとか県内に残った最後の一台をゲット(^^) それ以来18年乗り続けてます( ´∀`) 走行距離も23万キロオーバーになり、エンジンも4回載せ換えしたりしてもうボロボロですが、乗れる限り乗り続けようと思います。 今はあまり走れていませんが、年に数回サーキットへ行って走っています。 ネタがないのであまり頻繁には更新しませんがよろしくお願いします( ´∀`)
先日JAFが主催のオートテストというイベントに、オフ会仲間と一緒に参加してきました😊
普通免許と車があれば参加できる簡易ジムカーナみたいなイベントで、特に今回はコースも小さくどんな車でも楽しく走れそうです😊
ヘルメットやグローブも必要ありませんが、サイドを引いたりドリフトは禁止らしいです😅
何より改造マフラー禁止という項目が・・・
まぁ商業施設の駐車場の一角だし、そりゃ爆音は良くないですよね💦
でも前に参加された方の話では、結構いい音している車も参加していたらしく、多分大丈夫との事でした😅
それでも心配な音量ではあるので、入場の時にあえてサイレンサーを外して入場しました💦
ドキドキしていましたが、何も言われず入場することが出来ました🤣
今日はこのまま行こう🤩
皆んなバラバラにエントリーしたにも関わらず、オフ会仲間と3台並んで停めることが出来ました🤩
準備をしているとパンダカー登場😅
今回のゲストらしいです(꒪ཫ꒪; )
・・・
サイレンサー取付完了 ε-(;ーωーA フゥ…
パトカーのデモラン✨
いい感じだったのですが、最後でオーバーラン💦
司会の人も思わず「出た‼︎」と言ってしまっています🤣
結果はINT-Sクラス1位の総合5位でした🤩
エントリー時にはクラスが3つに分かれていましたが、実際はクラス内でもK:軽・C:小型・M:中型・S:軽快と車の種類によってクラスが分かれていて結構な人数が表彰台に上がれるようになっていました😊
しかしS:軽快って何?😅
自転車?🤣
それとエキスパートクラスはJAF会員じゃないと参加できないらしいです💦
用事があって早めに帰られた方いて全員揃ってはいませんが、オフ会のメンバーさんも7人中5人が表彰台に登っておられました😊
参加賞と1位の景品で色々頂きました😊
ここにあったはずのリンゴジュースが消えていた事に今気付きました💦
息子の仕業やな🤣
暑くてバテたのでレバ刺しで体力回復🤩
田布施での仕事中に美味しい坦々麺発見😆
下関のやすもりで焼肉🤩
ここのとんちゃん鍋が美味いんです😋
完成✨
締めはちゃんぽん麺✨
この鍋は最初から子供がガッツきほとんど食べれませんでしたorz
最近よく食うようになってきていて、どれくらい食べるのか予想できない時があります😅
光市に売っている超柔らかいロールケーキ😆