ランサーエボリューションの今年もあとわずか・来年もよろしくお願いします・エンジンチェックランプ点灯に関するカスタム事例
2022年12月30日 14時40分
年末やぞ?終わった。そう思いました。
症状としてはエンジンチェックランプ点灯、販売店に連絡の通知は無し。アイドリングが1100rpm〜1300rpm周辺となりDCTがギクシャクしました。一度コンビニに止めてエンジンルームを拝見、パイピング抜け、カプラー抜け、E/gオイル、冷却水その他もろもろ見た感じ異常なし。こうなるとo2センサ?エアフロ?スロットルボディ?最悪DCT?とまぁ適当な予測を立てとりあえずできることと言えばエアフロの掃除と接点復活剤かなとやってみるも消えないチェックランプ。次の日販売店に連絡する事に(年末年始)
忙しい中販売店と連絡が取れ直行、販売店の方で診断機がありそれで一度見てもらい結果。「エアフロセンサー信号なし」そう、死にかけてるかと思ってたエアフロセンサー完全にお亡くなりになってました。この時点で年末年始は車無しやな〜と思ってましたがなんとなんと、在庫にもう一台エボxがあるとのことでそっちからエアフロセンサーを移植してもらう事に。感謝しか無い😭
見事に復活しチェックランプも消灯、なんなら以前より調子いいです。エボx乗りの皆さん、エボxは最後の発売より8年経とうとしてます。今一度エアフロセンサー(その他センサ類)新品交換をご検討ください、とあるエボx乗りのおせっかいな忠告でした。同じ症状の方がこの記事に辿り着くことを祈ります。