R-2のメンテナンス・冷却水に関するカスタム事例
2018年10月25日 01時35分
スペシャルサービスMIYAHARAは、アフターパーツメーカーですが、大幅なカスタムで大きなパワーアップをしたり、
ダンパーやブレーキパーツはやっていません。
「クルマの設計時点での性能を引き出す」をコンセプトに、開発を行っています。
写真はゼーベッカー
冷却水に添加することで、エンジン発生の静電気を有効に除去し、エンジンの性能を引き出すとともに、いらぬトラブルを抑止します。
2018年10月25日 01時35分
スペシャルサービスMIYAHARAは、アフターパーツメーカーですが、大幅なカスタムで大きなパワーアップをしたり、
ダンパーやブレーキパーツはやっていません。
「クルマの設計時点での性能を引き出す」をコンセプトに、開発を行っています。
写真はゼーベッカー
冷却水に添加することで、エンジン発生の静電気を有効に除去し、エンジンの性能を引き出すとともに、いらぬトラブルを抑止します。
仲良しのキャニオンさんが、足車を入れ替えるそうで、、、車が分かったのでコチラのピアノブラックを購入。ステアリングの上のスキマをいい感じにカバーして廉価なの...
出会ってから21年目に入った。随分共にはしったね〜。笑。エンジンよりボディーの傷みがちょい気になるなぁ〜。でももう少し頑張ってね〜。R2😅
R-2はフルシンクロなのに、ギアチェンジのたびにガリってなるので、今まではダブルクラッチをしていましたが、クラッチ調整をしてみました。バッチリです!スコス...