Eクラス ステーションワゴンのアストロ・エアサス・若さゆえの過ち・だが反省はしてないに関するカスタム事例
2019年06月16日 18時23分
ニックネームのとこに自己紹介文を書いてしまったことに随分経ってから気づいたんだけど変えるタイミングを見失った人 車種による偏見とかは全くないんですがカスタムの方向性が合う方、人間性が合う方が好きです😊 無言フォローも全然ウェルカムなんですが「いいね」をつけるだけの関係ならフォロバはこちらからはあまりしないと思いますが悪意はないので…😅 こんなアプリでもコミュニケーションを取り合いたいと思っちゃう面倒くさい昭和の人間なだけなのでよろしくお願いします😊
ネタが何にもないので過去車でも…
96年のアストロを人生最初で最後の新車購入
独身だからできる月々の支払いがエグいフルローンでした🤣
98年頃にアメリカからエアサスを輸入してもらってかわいがってもらっていたマッスルカーのショップで無理言って試行錯誤しながら取り付けてもらったというやつです
当時、日本でアストロにエアサス組んでるのは大阪のショップくらいだったので大阪までわざわざ見に行って地べたに這いつくばりながら研究してました😁
そもそも中部地区ではエアサスなんて車種問わず聞いたことも見たこともなかったから全て行き当たりばったりでほんとショップの方にはご迷惑をおかけしたなぁと😰
何がカッコいいのか今じゃわかりませんが当時は常にこのスタイルで走ってましたwww
んで、なぜか結婚して子供が産まれたことを機に1962年のインパラクーペに乗り換えるというわけのわからないことをしてヨメを困らせてました
まぁ今もこの辺りは変わってないですが(笑)