ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例
2020年10月17日 14時46分
ハードなトップを乗せた、オープンを楽しまない邪道仕様(・_・; そんな事も知らない?てくらい車の事を知ない、面倒くさがり屋のダメ人間です(´Д` ) MTをガチャガチャするのが好きなだけのおっさん フォロバは100%ではありませんし 基本的には、ロド乗りさんもしくはMAZDA車?になります。 すいませんご了承ください🙏 いいねも、返したり返さなかったり… こんな感じなので フォローしたものの、合わないと思ったり飽きたら、気兼ねなくフォロー外してくださいね🙌
ここ、CTでその存在を知り
欲しいと思って調べてみたらもう売ってなくて
でももうすぐシリーズ3が発売されると知り
発売日、発売時刻、スマホを握りしめ
発売と同時に購入しました。
ぶっちゃけレビューほど体感できるのかと思っていましたが、分かりました!
剛性感、ボディがしっかりしたのを
走り出すとすぐに体感できました!
※あくまでも、個人的感想です。
費用対効果最高じゃないですか?
購入してよかったです。
自分の場合、運転席側はポン付けでいけましたが
助手席側は、かなーり開け閉めが渋くなったので
少し削って装着しました。
以前、中古のドアを分解にした事があるんですが
搭乗者保護の為であろう、くそ重たい鉄パイプが、ズドンとドアの内側を這っていたのを見ましたが
アレがボディを支える一部になるということだろうから、納得です。