エリシオンプレステージの仕様変更準備・リヤアッパーアーム交換に関するカスタム事例
2025年03月31日 21時09分
たくさんのいいね👍 コメント✉️ありがとうございます✨ 拘り車輌はオールジャンル好きです😁 CARTUNEは整備関係中心に投稿します🛠 (ネタがあるうちはw) 車輌写真諸々はインスタに投稿してますので、興味のある方はそちらも覗いて頂けると嬉しいです😆 PICKUP記録 2023.2.19 選んで頂いた運営さんありがとうございます😭
仕様変更準備
リヤアッパー編
今回は作業が分かるように写真撮ってみた🤔
今更エリシオンの足周り作業詳細なんて誰得なのか疑問ww
やはり全力自己満投稿👍
これぞSNS😁
作業写真撮りながら気づいたこと、
とてもめんどくさい😑✋
作業工程撮ってる方、YouTubeとか動画撮られてる方、尊敬です✨
…では、早速やっていく〜👍
↓↓↓
ブレーキラインのボルト抜く
ジョイント下のナット緩めるために
ピンを瞬殺!
ナットは完全に抜くと、次の作業で事故る気が…w
ナットの締め上げにより嵌っているので
プーラー使って外す。
バコッ!! っとw
この時ナット残しておかないと弾ける気がします🤔
怖すぎてやった事ないので、興味のある方はナット無しでプーラーチャレンジ👍
ネジ頭潰さないためにもナットは必要?🤪
最後にアッパー根元のボルトを抜けば
摘出完了!
ここから折り返し
先日メンテ終わらせたアッパーを
作業逆再生で取り付けて…
無事完了🙆♀️
今度はストッパーリング抜けるなよ🤣
抜ける前に割れるか?(爆)
早速写真撮り忘れたww
とりあえずキャンバーを合わせてみたら…
↓↓↓
こんな感じ✨
NewWheelsもしっかり納まり
良い感じ😍
次回はフロントアッパー編
かみんぐすーん