アリストのタイヤ交換・BBS RX・jzs147・アリスト・トランク雨漏りに関するカスタム事例
2019年03月10日 21時52分
卍卍卍水没車れーしんぐ卍卍卍 現愛車は二桁ナンバーの親の形見の水没車の1999年式ハイエースレジアス レジアスくん走行距離(メーター交換車) 推定33.4万km(水没後64000km走行) R7.4.19 147アリスト弐号機作成中 栃木→神奈川→栃木→神奈川→埼玉 各種SNS同じHNにて活動しています。
タイヤとホイールの交換をしました!
今までサマータイヤはアルテッツァ純正サイズを使ってましたw
アリスト買った時におまけでお店の人が付けてくれたので 車高は落ちすぎてて純正マフラー擦りまくりでしたがw
BBSのRX202オフセット+42
8Jの17インチです
H2はなんのことを意味してるのでしょう?
車載工具のジャッキを下ろそうとトランク開けたらなんか湿ってるなぁと思いスペアタイヤ外したらびちょびちょですたw
フロントのツラはいい感じですがリアはもう少し出したいなぁ
車高は4cmぐらい上がりましたこれでマフラーは擦る場所は減るはずw
たまに雨漏りするのは窓枠が浮いてるからかなぁ
Twitterの同じ14アリスト乗りの方も窓枠が浮いて車内に水が入ってくるって言ってたしなぁ
スペアタイヤはポテンザかと思ってたですが違いましたw
新車時から1回も使われてないみたいです
トレッドパターンはこんな感じです