人気な車種のカスタム事例
jzs147カスタム事例133件
こんにちは!3週間前からオルタネーターの故障で動かしてなかったアリストが復活しました!父のアリストを整備してくれていた方にお願いして修理していただきました...
- thumb_up 67
- comment 6
初めまして!147アリストに乗ってます。MASAと申します。2024年の10月に初めての愛車として納車しました!私の父が元14乗りで私が生まれたタイミング...
- thumb_up 86
- comment 9
14アリストを購入して1ヶ月が経とうとしていますが、着々と古い車の洗礼を受けています💦最近で言うとスピードメーターの針が動かなくなり、その後立て続けにo/...
- thumb_up 48
- comment 2
こちらを開くのはお久しぶりですが、ホイールを変えました。ワークのオートクチュールシュプレムの19インチです!早速大黒で写真を撮りました。むちむちなお尻とス...
- thumb_up 70
- comment 4
こんにちはいきなりですが遂に後期バンパー化しました😊約5cm伸びてサイドマーカー(リフレクター)が付くのが特徴です。ちなみに輸出モデルのGS300とも同じ...
- thumb_up 105
- comment 6
ホイール変えました✌️WALDドゥシャトレ2F:8.5J+37R:9.5J+37&3ミリスペーサー元WALDのデモカー用?の超希少なホイールをボーナスの力...
- thumb_up 79
- comment 6
デッキ変えました✌️カロッツェリアのAVIC-ZH990MD前のデッキが調子悪くなってしまったので、以前から気になっていたインダッシュの2dinナビにして...
- thumb_up 59
- comment 3
内装も痛んで無く奇跡な程良好。CDデッキはアウトなので、近く最近の物に交換予定です。しかし、配線ハーネスキット、ほとんどが販売終了…
- thumb_up 33
- comment 2
先日注文していたナルディがきたのでステアリング交換しました😊いいですね〜✨握り心地が良いです🎵晩にゆーじくんの147アリストを久々に拝見🚗🎶やっぱりいい色...
- thumb_up 82
- comment 4
勘違いしている人が多すぎて絶句2JZを先に積んだのはスープラじゃなくアリスト初代の14アリストは1991年10月に出たのに対し80スープラが出たのは199...
- thumb_up 64
- comment 8
もう手放してから10年以上経ちます。初めてのマイカー、仕事から帰り、アパートのドアを開ける訳でもなく、コイツのドアを開けドライブばかりしてたなぁ。当時のガ...
- thumb_up 58
- comment 0
ちょいと色々ありまして。。。。せっかくなので転んでもただでは起きない!!!!精神でフェンダー外しついでに当て板補強してもらいました。さすがの職人技で綺麗な...
- thumb_up 63
- comment 2
アリストの行き先が決まったのでふとアルバム眺めてた。大食いだしよく病院行ったけど、やっぱりいい相棒だったドライブ行って帰ってきたらまさかの駐車場でタイベル...
- thumb_up 58
- comment 0
先日すこーし部品交換。画像では伝わりにくいですがタイベルカバーの上側をプラグカバーと同じ209に塗装して(プロにとそうしていただきました)取り付け。ん~。...
- thumb_up 62
- comment 0
オルタネーター故障からアリスト復活!交換ついでに純正の80Aから130Aに容量アップ!関連性は分かりませんが、オーディオの音がクリアになってボリュームをあ...
- thumb_up 48
- comment 2
前の14アリストの冬仕様えちえちなお尻は最高ですなぁ純正ホイールもいいですねぇ次のアリストは80スープラRZのビックキャリパーにするので純正16インチは使...
- thumb_up 47
- comment 0
治ったと思ったらまた…部品は無いし、ワンオフしてくれるとこも無いし、載せ替えてまで乗るか迷う。悩んでたらスカイラインにトランスフォームしてた。
- thumb_up 32
- comment 0
車屋さんに水没したアリストに乗ってる荷物を取りに行ってきました最終走行距離125662km次の子も見てきました!グレッディの前置きインタークーラーでした!...
- thumb_up 47
- comment 3
つい先日手に入れたトラストシフトノブホンダ用のM10×1.5から頑張って穴広げてタップでネジ掘りました(^^;やはり古い車にはピッタリな気がする♪10年振...
- thumb_up 57
- comment 2