フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例

2022年06月05日 21時47分

Tomorrowのプロフィール画像
Tomorrow日産 フェアレディZ PGZ31

1985年式フェアレディZ(PGZ31)前期型にとアクティバンHH3乗っています。 超絶ドノーマル(?)。 北米輸出向けヘッドライトとヨーロッパ輸出向けウインカーを装着中。 1986年式300ZXを車検に向けて修理中。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はLLCの交換をしました。
まずはジャッキアップ(下にバケツを置くためなのでこんなに上げなくてよかったです)

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは一発目
意外と綺麗かと思いましたが結構黒ずんでますね…
まあ初めて交換した時はこの段階で茶色かったので良しとします。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

4回水道水を足してこれです
透明度は上がりましたね
まだ綺麗ってほどではないですが水道水で満たされるくらいには交換しましょう

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そしてフラッシング剤を投入後…
真っ茶色ですね…
最初からしなかったのは詰まったりしたら嫌だなぁと思ってでした。
RBエンジンは鉄ブロックなので錆が出やすいんですよね…

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これも4回目でこの位になりました
水道水を入れて、エンジンをかけて温めて、ドレンから排出、を繰り返します。
8回目くらいで無色透明になりました。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

冬場のヒーターの効きが非常に悪いのでヒーターコアの直接洗浄を行います。
中身が凄いことになってるのはわかっているのでまずは水道水を直結して流し込みます。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

少量流しただけでこれです…
出てくる水がきれいになってきたら逆流させて反対側のゴミも取り除きます。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

3往復くらいさせましたがそれでもこれだけカスが出てきます…
取り敢えずゴミが混ざらないくらいまで洗浄…

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

クエン酸水溶液をポンプで送り込みます。
ポイポイ捨てるのは勿体ないので循環させてケチります。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これがしばらくクエン酸水溶液を流し込んだ後の状態…
どんだけ錆出てくるんですかねぇ…
この溶液は汚すぎるので一度捨ててもう一度クエン酸水溶液をつくり、逆流させます。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

まあまあ綺麗になりましたね、これでヒーターコアの洗浄は終わります

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ヒーター配管を直して再度フラッシング剤投入しました。その後循環させた後に一晩放置で排水しました。
まだ色付いた水が出てきますねぇ…なんで黄緑なのか…

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

水道水でフラッシングして抜ける水が透明になった段階で精製水を投入します。
クーラント全量で9Lの内、5Lが抜けるので2回入れ替えれば精製水の濃度が80%ほどになるはずです。(20%は水道水ですけどね)
カルキとかが嫌だなぁと思って精製水を入れます。

フェアレディZのクーラント交換・クーラント全量交換・フラッシング剤に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

最後にドレンから排水後、クーラント原液を投入します。原液を4L入れた後、精製水で満タンにしてエンジンを回し、クーラントを撹拌します。
気になっていたヒーターの効きですが、結構出るようになったと感じます。夏場なので滅茶苦茶暑いですが…w
冬が楽しみになってきましたね(まだ先の話ですが)
ではまた。

日産 フェアレディZ PGZ31967件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

ギリ免許ありますガソリン高い…

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/09 20:52
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

皆様、いつもお世話になっております。お久しぶりで申し訳ございません。アル中でございます🍺本日は年明け早々AT限定解除をした妻とドライブしてきました〜🪪先ず...

  • thumb_up 23
  • comment 2
2025/02/09 20:41
フェアレディZ

フェアレディZ

関西舞子サンデー2月晴天🌞風も弱く過ごし易かったです今日も有り難うございました😄

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/09 20:26
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

今日はZ32のオイル交換(^^)エンジンがスムーズになってゴキゲン♫。。。だけでは終わらず、下回りでパワステオイルとエンジンオイルの漏れを発見💦💦定番のプ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/09 19:27
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

キャブ車はボンネット開け気味!皆さん、頭から止めるんですね?!

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/02/09 19:25
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

どの角度から見てもイケてる!(自己満)最近気付いたけど、リアスピーカーから音が出てない

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/02/09 18:50
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

イメチェンしました✨

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/09 17:21
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

右フロントのシャフトブーツにオイルがべったり😱いったいどこから???パーツクリーナーで辺りのオイルを洗い流して様子見よっと😬😬

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/09 17:02

おすすめ記事