コペンのカーオーディオ・HELIX・ヘリックス・CAP33・キャパシタに関するカスタム事例
2024年03月24日 14時52分
所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。
やっと仕事休みが出来たので、ヘリックスのミニキャパシタCAP33取り付け致しました♪
本当はプラスとマイナスの長さ揃えた方が良いらしいけど、余ってる取り付け場所と、余ってる配線が短すぎてこの場所になりました(汗)
取り付け方法もオルタネータに繋いだり、アンプに直接繋いだり、いろんなパターンあるみたいですが、私はトランクまで引っ張ってきているバッ直の分岐ブロックプラスとマイナスに繋ぎました。
約30分程度鳴らしましたが、以前まで時々なっていたツイーターからのキーンってノイズは現状出なくなりました♪
カバーしたらゆるゆるカーオーディオステッカーの真下に来るので、キャパシタ見えなくなります(笑)