タントカスタムのL350Sタントカスタム・13年落ち・ハンディファン・モバイルバッテリー・車内扇風機に関するカスタム事例
2020年07月01日 10時49分
あ~涼しい(◍•ᴗ•◍)
後部座席に、エアコンの冷気を循環させるサーキュレーター代わりに!
ニトリでハンディファンを購入しました。
どこでもハンディファンはたくさん売ってるけど、購入にいたった決定的なスペックはなんと言ってもバッテリー分離型。
分離させたら、持ち手部分がモバイルバッテリーになるというやつ。
ニトリのハンディファンのバッテリー容量は2500mAhと少し容量が小さいですが、手持ちの大容量モバイルバッテリーを付け替えても使えます。
このモバイルバッテリー容量は5400mAh
5年ほど前に1個1400円で買ったやつ×2
このモバイルバッテリーの容量は、22400mAhです。iPhoneを10回以上は充電出来ます。
Amazonで2年前くらいに買ったソーラーパネル装備のやつで2980円だったかな?
これなら車中泊でも数日間十分使えそう!
車内で使うだけなら、ダイソーの300円USB式ミニファンでも良かったかもね〜(. ❛ ᴗ ❛.)