シビックタイプRの鈴鹿ツインサーキット・レインボーカラーズ・ワールドレインボーカラーズチャンピオンシップ・ワールドレインボーカラーズ耐久シリーズに関するカスタム事例
2021年11月08日 00時33分
ワールドレインボーカラーズチャンピオンシップ2021 第3戦 & ワールドレインボーカラーズ耐久シリーズ2021 第5戦
NA/GT/ターボに参戦。
リザルト
プラクティス(兼特別走行枠)
3Lap走行。
1'19”207
※Best 2Lap目。
予選
7Lap走行。
1"13'315
※Best 2Lap目。
決勝
9Lap走行。(10周)
1'12.967
※Best 5Lap目。
Time 11'15.023
Delay 1Lap
km/h 83.997
17台中10位。
出走台数 15台
完走台数 12台
シフトポジション
本日と言うより今は昨日だけど、
昨日の時点で鈴鹿ツインサーキットは4回目の走行となった。
シフトポジションがわからなくて聞いたらこのように指摘を受けた。
ちなみにサーキット走行は8月以来、3ヶ月振りとなった。
フロント右。
上がり過ぎ。
フロント左。
プラクティス終えて空気圧測ったら四輪全て300kPa以上だった為、
フロント:210kPa
リア:200kPa
にした。
前使用してたSabeltが古かったので、メルカリでTAKATAのをずっと探していたら新品が13500円で売っており購入し、昨日初めて使用した(^o^)
とても使い心地が良い感じがした^ ^
昨日は朝早かったけど、3ヶ月振りのサーキットだったし、久しぶりに知ってる人にも会えたのでとても楽しかった^_^
また、初めてのレースだったけど恥をかかなかったし悲しい思いをせずに無事終えたので良かったし安心出来た(^_^)
また、
プラクティスから予選は6秒上がったし、決勝が昨日のベストタイムだったのがとても良かった(^o^)
今までずっと
ワールドレインボーカラーズチャンピオンシップに出たかったけど
今年は
Rd.1は中止。
Rd.2は婚活。
去年まではレベルが心配で見送り。
でRd.3は出れたから良かった^ ^
また昨日が記念すべき、レースデビュー戦となった(^o^)
来年も是非出たいので、YouTubeを見て予習しておこう〜っ♪
耐久スタート。