エスティマのライティング用・投光器に関するカスタム事例
2020年11月13日 02時30分
本日は出張、広島↔愛知日帰りで走行距離1100キロでした🤪💦
夜中1時に帰ったら、コイツ来てました〜😍✨
風呂入って早速イジイジ✨
以前コイツを
こう加工して
使わない三脚に👍
ガッチリ固定出来るように作ってたので♪😍✨
そしたらこうなりますね😍✨
軽く充電してみてから〜☝️
(Amazon品ですが、悪っるい業者は充電バッテリー別売りのヤツもあるので、購入時安価だからと飛びつかないように注意です!)
安くてもちゃんとバッテリー付きありますから!
要確認!!(p*`・ω・´*)q
あ、元々ある足は使いません😂
あっ!明るいっ🤤✨
コレでカメラ撮影も捗るかな😍✨
①弱灯火
②MAX灯火
③緊急用フラッシュ
の3パターン点灯します
背ぇ高ライトですね〜♪
今日出張先で
EFレンズ
Canon 35-80mm
SIGMA75-300mm
格安であったので買ってみてもいいかな?🤤
って思ったんですが😅
中見させて貰ったらやっぱりホコリ、チリまみれでした😵💦
レンズの内側・・油膜みたいなの張ってたし・・
やっぱり安いのはアカンな〜🤢💦
って思ってたら、こっちが¥500だったので仕入れました😚✨
ライティングは2台体制にするつもりなので、今日のヤツ良かったし、もう一個買お〜♪♪
(取り付けブラケットの加工せねば!!)
防湿庫来た!SIGMAのArtレンズ来た!ライティング機器もとりあえず1灯!
しかし肝心のカメラが来ないw
_(:3 」∠)_