Z4 ロードスターのDIYに関するカスタム事例
2018年11月11日 12時56分
注文していたLCIサイドマーカーが本日届いた為装着していきます。取り付け方はnet情報を参考にしましたが想像していたより結構取り外しに苦労しました。これから取り付けられる方の参考になればと思い投稿します。
純正マーカーです。う〜ん、Z4の外観は完璧なのにこのサイドマーカーだけは頂けません...,
(あくまでも主観ですが)
ボンネットを開け裏側からマーカーの爪を外したいのですが... 勿論手は入らないし、netでは菜箸とか長いドライバーとか記載がありましたが、元来不器用な為裏からの爪外しは諦めです。(やれやれ💧)
細い結束バンドは先が硬く突っ込み安かった為何本か入れその上からマイクロマイナスドライバーでテコ原理で持ち上げたところ、本体にキズ付かず純正マーカーが浮き上がりました。
写真は外した後に撮影したものですが要領的には少し浮き上がったところで写真の様に結束バンドでループを二段にし、指を入れ引っ張れば簡単に外れました。
外れたところ。(この段階でキレイに掃除しておきましょう)
購入したLCIサイドマーカーです。
裏側には後期モデル用の爪がありますが、まるで最初から折って下さいと言わんばかり簡単に根元からキレイに折れます。(バリ掃除も不要)
爪部アップ写真‼️(ポキッと小さなペンチで)
折れた爪
ソケットを新しいマーカーにセットして、カチャンと優しく押して上げると装着完了です。※車体側に装着する前にソケットだけ接続してマーカー作動確認しましょう。
※作業時間は約30分くらいでしょうか。もし良かったら参考にしてみて下さい。
完成したので近くの公園で早速ワンショット‼️
うん、やはりこの方がグッと外観が締まります。