ロードスターの祝!納車・初いじりに関するカスタム事例
2024年05月19日 20時48分
ほんたくと申します。 最近はドローンを活用した撮影をしています。 東京航空局許可 東空運航第22439号 飛行の経路 日本全国(限定あり) 無人航空機 DJI製MAVIC PRO 登録記号 JU32260310E5 ドローン検定 無人航空従事者試験3級 マツダ車を多く乗り継いできました。 気になったお車のオーナー様を、無言フォローする無礼をお許し下さい。 よろしくお願い致します。
【カモン!ロードスター!!カウントダウン0!!】
本日10時、無事に手元に届きました。
マツダ ロードスター ND5RE
S SpecialPackage ツーリングパッケージ
6MT ← 不安要素!!
MTは30年以上前に所有していた、MX-6以来です。
受け取ってから、マツコネの設定や、マルチインフォメーションモニターの表示の変更などを、ひととおり触れてから、
交通安全のご祈祷を「ネットで予約」していた、西野神社で交通安全祈願です。
私の安全は、神頼みです(笑)
素の状態で、ぶらっと200キロほどドライブし、MTにも慣れた気になったところで、マツダ3からキャリーオーバーした、autoexeのキャップ類を取り付けました。
サクションキットやタワーバー、バッテリークランプは、また後日。
この3つ付けたら、エンジンルームのドレスアップは完成かなーと。
ナンバー灯のLED化、マフラーカッターの取り付け、写ってませんが、トランク灯と室内灯のLED化も完了です。
まだ、ペダルのレイアウトに慣れないですねぇ。
私の感覚より、全体的に右にある感じ…
クラッチ踏んだら、フットレストの右端に足が引っかかるのです。
乗って、練習あるのみですねぇ…