R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例

2023年06月20日 20時51分

K-vivi&Satoのプロフィール画像
K-vivi&Satoスバル R2 RC1

みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ ようつべで"Kびびちゃんねる"というチャンネルを開設しました。 また、InstagramではKatsu4004で活動しています。 皆様、応援よろしくお願い致します。

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R2のエアクリーナーBOXとエアフィルターを交換します。

R2は、エアクリーナーBOXを外すのに、フロントバンパーを外さなければいけないトコロはヴィヴィオと同じ…。

しかし、その手間が違う。

ヴィヴィオは殆どがタッピングビスとボルトで外し易かったのですが、R2では殆どプラスチックリベットになり、ナンバープレートのある場所に1箇所だけボルトがあるスタイルに変わりました。

しかも、経年で割れるオマケ付きである。

壊れた時のエーモン製のプラスチックリベット代換え品は、バンパー上部が3813番5箇所(俺はココを端の真ん中の3箇所しか使ってませんが)、バンパー下部ナンバー下左右2箇所が3813番、バンパー端左右に3846番2箇所づつ計4箇所が内訳です。

それはともかく、このプラスチックリベットが外しづらいんですわ…。

ヴィヴィオでは5分以内に外せたバンパーも、R2では10分程かかってしまいます。

いやはや…。

あ、…取り敢えずエアクリーナーBOXの新旧比較してみました。

…相違点は、ボックス割ってるのでネジ止めされているのと、エアダクトが追加されている事でしょうか。

どう見ても純正品です…当たり前ですけど。

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このR2、エアクリーナーBOX外すのにインレットダクトとスロットルを分離するとラクになります。

その為のバンパー外しですが、インタークーラーやカウルトップ等は外す必要はないので助かります…(エアクリーナーBOX外すのが知恵の輪になりますが)。

で、ついでなので外したスロットルの汚れを落としておきます。

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サクッと入れ替えました。

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

少し、追加したダクトが干渉しています…。

ですが、問題はないと思います。

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これで青プーリーも多少、良い仕事をするかな?

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

吸気効率が上がっているので、ECUをリセットしておきます。

ECUリセットの為だけにバッテリーのマイナス端子を外す?

いや、外しませんよw

で、効果は…

…吸気効率上がってトルクはアップしている。

若干、スロットルオフ時のエンジンブレーキの効きに変化を感じる(Dモード時)

高負荷時にパワーアップしてるという実感はないが、ブーストは多少アップしているようだねぇww

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左側スイッチのメクラ蓋、外してON/OFFスイッチ付けた。

これが何のスイッチかというと、ECUに刺さってるカプラーBの5番(緑)の配線を延長して引っ張って来たもの。

ニュートラル信号。

まぁ、テストスイッチってヤツだね。

コレを普段はONで運用し、テスト時だけOFFにする。

OFFにすると、メーター内のNレンジが消えるんだよ。

何のテスト?

ココ、次の試験に出しますよ?

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そういえば…と、ライブディオZXの失火が目立つようになったので、プラグをチェックした。

酷かった。

てか、プラグは緩んでるし…あと寿命ですわw

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

少しワイヤーブラシで磨いて延命してみる。

いや、寿命だから次は換えます…。

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

エイプ100のオイル交換をした。

いや、正確にはN-ONEのオイル交換をして、それでエイプ100もやらなきゃって感じでやりました。

R2のエイプ100・オイル交換・エアクリーナーBOX・整備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

N-ONEはフィルター交換なしだと2.4L、エイプ100は0.9L。

Nはモリドライブ・サイレントプラス0W20(全合成)に、モリドライブのレスキュー10W40(全合成)を半分混ぜたやつ、エイプ100は写真の(部分合成)ヤツ。

モリドライブは4輪用全合成の安物としては悪くないし、ヤマハ製のオイルは2輪用の安物としてはかなり良い方。

ホンダなのにウルトラを使わないのは、ウルトラミス!…とか言われそうですが、知らんがなw

スバル R2 RC13,779件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちは😊ちょっとAIで遊んで見ました😁トップの画像私のR2さんを元にAIが作ってくれてるんですが、なかなか特徴捉えてて良くないっすか😆可愛い😆上の...

  • thumb_up 171
  • comment 18
2025/04/24 11:56
R2 RC1

R2 RC1

3コマ🤨😏

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/22 20:52
R2 RC1

R2 RC1

朝の6時半に家を出発しました。たまにはR2でドライブしたくなり、ひとまず目的地は碓氷峠の有名なめがね橋埼玉県突入。道の駅、芦ヶ久保にて休憩!土日とかはバイ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/22 06:48
R2 RC1

R2 RC1

今日もいい天気なのでひとり洗車大会Heaven'sDoorでツヤピカです

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/19 22:10
R2 RC1

R2 RC1

この車にはメッキは合わないと思ってるのでオプションメッキグリルを艶消し塗装後、漢字昴に変更してフィンと共にクラウンピンクに。センターの昴は板金屋の社長自ら...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/17 17:51
R2 RC1

R2 RC1

タワーバー作りました材料はドットジェイさんの鉄パイプとホムセンの分厚めのステーです。バーナーで炙って曲げますちょっと潰れてますがアルミじゃないのでこれくら...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/04/17 09:08
R2 RC1

R2 RC1

オートバックスからこんにちは😊今日はR2が納車されてから初のオイル交換でした。全合成油の中でもお手頃価格のTAKUMIオイルをチョイスしてみました。更に今...

  • thumb_up 178
  • comment 2
2025/04/16 20:33
R2 RC1

R2 RC1

アップガレージからこんにちは🖐️今日は大気の状態が不安定で晴れていたかと思ったら急に暗くなり雨が降って来て土曜日に洗車したばかりなのにもう汚れてしまいまし...

  • thumb_up 177
  • comment 0
2025/04/15 19:46
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちばんわ!たまにはお題にのってグリル大百科とか何とか?多分ほぼ投稿が無いであろうスプレッドウィングスグリル!あ、この間通常の3倍速いこの子も久し...

  • thumb_up 194
  • comment 16
2025/04/14 17:57

おすすめ記事