シビックタイプRのフルバケットシート・スモークフィルム・スロープ自作・アンダーパネル・DIYに関するカスタム事例
2020年06月14日 20時10分
週末は色んなことやっておりました😁
その①、テールランプスモークフィルム貼り
フィルムが固くて大苦戦💦友人にsosして二人がかりでなんとか貼ることが出来ました😅(ドライヤー係と温まったフィルムをシワにしないよう伸ばす係)
いかつさが増して満足デス😆
その②、フルバケットシートの取り付け
3年ほど前に家でレースゲーをハンコンでやりたいなぁと思いハンコンと一緒に購入(なお買ってから全然やらなかった模様🤣🤣)
シートレールを買えば簡単につけられるとのことだったのでシートレールを注文、車両に取り付けを行いました〜😆
シートレールは定番のBRIDE製
座ってみた感想はまず座る位置がとても低くなりますねぇ😆縁石とか見えづらくなるので慣れるまでちょっと怖いかも😖
カーブを曲がるときなどはサイドがしっかりホールドされてるので運転が格段に楽になりました✨
その③スロープ製作
市販品は高いから木材をカット、費用は900円〜😁
今までは片輪をパンタジャッキで上げてからフロアジャッキで上げるという面倒くさい&無駄に体力使う方法でやっていたのでスロープが出来上がってからやる気が数段階アップしました笑✨
その④、悲しい出来事
バンプを乗り越えた際にコネクションロッドを固定してるナットに当たったみたいでパネルごとロッドが抉れるようにもげました…😭
作ってから数カ月しか経ってないのに〜😇😇😇
パネル作り直すの面倒だなぁ。。。穴空いたとこぐらいまでカットしてごまかそう。。。
てなわけでパネルをカット✂
飛び出しすぎだったかねぇ🤔🤔
段差を乗り越えるときにも何度かガリガリやっていたので控え目にしたほうが普段使が良いかも知れませんね😅
そして削れた溝ゴムやコネクションロッドも新調してアンダーパネルダブルツインマークⅡセカンドが完成ッッッ❗❗
次からはコンビニの入口とか段差あるところは気を付けて走ります…笑