エリシオンの2月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年02月16日 22時30分
ご覧頂きありがとうございます┏○ペコッ 大阪でエリシオン乗ってます。(/∀≦\)てへっ♪♪ よろしくです(*´ω`*) ちょびちょび大胆に弄ってます。| 壁 |д・)チラ フォロー、いいね、コメントどんどん(o・ω-人)おねしゃす。 あと彼女も募集中です(´⊃•ω•⊂`)モジモジ 車弄りたい病がとまりせん。思い描いてる完成形までまだまだです。 よろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ 令和7年2月8日 初ビックアップ✌(´>ω<`)✌
クソ暇なので、何となく愛車紹介でも書きますかね(*´ω`*)
結構長文です。(*>ω<*)b
ガルウィングは鳥取県のショップでやって貰ったらしく、詳しい詳細は全然わかりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
車高調はラルグスのローダウン専用車高調みたいな中間位のグレードのやつにしました。
外装はホイール、エアロ、細いエアーキャップや、ドリンクホルダーの中敷など各所にエムズスピードさんを愛用させてもらってます(*´ω`*)
グリルはクライブ塗り分け、ヘッドライト・テールライトは個人ショップでのワンオフアイテムになります。
テール
ヘッドライト
フォグは行きつけの車屋さんに教えて貰いながら初めて自分でカラ割して、中のパーツをカットしたり、塗ったり、色々勉強させて貰ったアイテムになりますが、長年使って古くなり、ビス止めの所も割れ、やり直した方がいいなと思い、今ついてるやつはリメイクバージョンで新しく同じフォグを買い行きつけのショップでイヤイヤやってもらいました笑
マフラーが見える角度の下向きの画像が無いためおケツで笑
マフラーはドリフトしてた時にお世話になった溶接やらなんやら色々できる方にお願いして、エリシオンrr3のマフラーを溶接してもらい底上げもしてもらってます。
マフラーカッターは今は安モンのオーバルです。
近々エムズスピードさんの廃盤になっている1本出し用のオーバルをヤフオクで手に入れたので変える予定です。(*>ω<*)b
アンダーネオンや内装の間接照明などは安いAmazonで買ったものになります。
σ)>ω<*)テヘ
エンジンやインタークーラー、エキマニ、等は全て純正です。
強いていえばオイルを少し良い奴入れてもらってるくらいです(*´艸`)ププ
内装はモニター関係がヘッドレスト、バイザーモニターはフレーダーマウス、バックミラーはアマゾン品、ナギシオンお手製近くに見てはいけないテレビ台モニター(画像の中央にモニターいっぱい入ってるブツ)スライドドアに埋まってるモニター3連、クオーターに埋まってるモニター3連は全てネット製のモニターになります。
スライドドア、クオーターの制作は物は自分で作り、配線は行きつけの車屋さん任せになります。
内装の内張り張り替えは全て今は無くなったらしいですが、MICと言う素晴らしい技術をお持ちのショップです。(*>ω<*)b
無理を言い天井の張り替えを川の字しか無い設定を無理をT字にしてもらいました。
車検証入れもMICさんの物を使ってます。
結構小物をいっぱいあって良かったのになー
:(´⊃ω⊂`):
シートカバーは運転、助手席はフレーダーマウス、車屋さんの名前をいれて刺繍を入れてもらい使用してます。
セカンドシートは無し。サードシートはネットで買った黒レザーを使用。
運転席周りは、ナビがカロッツェリアのサイバーナビ。もうかれこれ15年くらい前の物になります。
そろそろナビ変えたいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは
フロントテーブルはD.A.D上下セットを使用。フロアマットはFJクラフトさんの物になります。
セカンドサードシートのフロアマットはワンオフで繋げて貰って1枚もので作ってもらいました。
真ん中の大型センターコンソールはプレステージの物を買い、足りないパーツはネットやディーラーで取り寄せ完成しました⸜(*˙꒳˙*)⸝
外装動画1
外装動画2
内装動画1
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました┏○ペコッ
これからもナギシオンをよろしくお願いします(ㅅ´ ˘ `)