シルビアの知能が低い・DIY・爆音マフラー・タービンブロー?・通勤快速に関するカスタム事例
2021年01月31日 23時13分
本日は通勤快速号になる予定のミラアバのメンテナンス。
車検に向けての消耗品交換でも〜
なんて思っていましたが、、、
インタークーラーに溜まっている大量のオイルに冷や汗
これは、もしや、、
(タービンブロー!?!?)
タービンからの過給圧もお話にならないレベル、さらにマフラーからのオイルも2stレーサーばり
これはタービン交換必須な雰囲気に、、、
この際VQ40タービンなんか付けちゃったりして100馬力超えを目指すのもアリなのでは
なんて妄想とキビシイ現実との妥協点を探して行かねば、、、
シルビアには前から計画していた完全フルストレートマフラーを製作取り付け
シビックなんかのゼロファイターをお手本にして製作(といってもタダのパイプを溶接しただけ
時間が無くてポリッシュ出来てないからビジュアル面は論外
でも音は期待していた通りの爆音と溢れ出すNA感で脳汁ドバドバでサイコー(語彙
知能指数を母親の体内に置いてきたようなシルビアがさらに社会の敵みたいな感じになってますね
これは絶対に都市部に行くと白黒パンダのペースカーにペナルティを食らうヤツです
マフラー本体を後日キチンと磨いてから改めて写真に撮ろうかな〜