レガシィツーリングワゴンのモニター取付・パリピ仕様・m.o.v.e・ワイルド・スピード・YouTube動画に関するカスタム事例
2020年07月01日 00時55分
浮き足立ちすぎて 成層圏まで突破しそうです。 立駐で生まれ 立駐に育てられ、 立駐ソムリエ🍷になったうす暗い日陰者の物語✨ と時々廃墟。 YouTube https://youtube.com/@user-pk8mx4mx5p?si=fmwidx3u4TMj4wfS
やっとモニター完成🎉㊗️
本当は運転席のバイザーにもモニターあるけど取り付けた後に不具合発覚😖
運転してるときも邪魔なんでそのまま閉じてます…
非常バッテリー🔋からの電力不足やHDMI分配器の出力不足と格闘しながら、3日坊主のオイラがやっとここまでこれた。
これのためにYouTubeの有料会員になりました。
音楽聴きたいのでYouTubeミュージックアプリ落としたけど、コイツがなかなかのゴミ仕様。
・プレイリストを好みの曲だらけにしても、入れた覚えの無いものが混ざる。
・横画面で外部出力すると途中で縦画面のまま戻らなくなる。
・YouTube作成のプレイリストの曲数が少なすぎ。
・検索しても無関係の結果が上位にアーティスト公式チャンネルが後方に追いやられる。
・有料なのに聴けない動画がある。
いいなと思ったのがおすすめミックスみたいなのが好みの曲ばっかりだったので新しい発見があったのと今までYouTubeで音楽聴いてた人は履歴からおすすめされるのが結構的を得ている、広告が入らないくらいです。
曲数は大体Apple musicと一緒くらいです。
正直フツーのYouTubeアプリの方が動画のみで言えば使えるのでもう使ってないです。
これから考えている方は参考にしてください。
ホント公式じゃなくてサードパーティー製では?と疑うクオリティなので(笑)