MAXの外出しちゃった・でも密ではない・ATF交換・トルコン太郎・ワコーズセーフティースペックに関するカスタム事例
2020年04月18日 21時29分
必要になれば、ボチボチいじりながら楽しんでいる50過ぎのおっちゃんです。 DIY大好き。 みんカラでもせっきゃんEVOで登録してます。小遣いの範囲内のいじりですが覗いてみてくださいね。(^o^)v
ATFの交換にきました。
オイルパンを外す。
MAXはミッションをチョイずらさなあかんらしくちょっと面倒なようでした。
外したオイルパン。
めちゃくちゃ汚くなかったけど磁石にはスラッジがそこそこついていた。
これを綺麗に掃除です。
ストレーナも外したところ。
新品のストレーナを装着。
オイルパンも装着しさーて交換作業。
ちなみにMAXは液体ガスケットタイプでした。
トルコン太郎の出番です。
この全交換できる装着を持っているところが少なくって。
交換中。
ちょっと手こずってはりました。
左が新油、右が内部のやつ。
透明感がでました。
ネットでアイシンのAFW+を20Lクリーニング用に買って持参。
クリーニング後にワコーズセーフティースペックで最終仕上げ。
西脇市にあるオートガレージBOO BOOってお店。
交換後はスッキリとした感じで変速ショックも少なくなりましたね。
これで暫くは通勤の足として快適に走ってくれるでしょう。
次は、RECSしようっと。