アルテッツァのDIYに関するカスタム事例
2018年12月23日 13時04分
愛知で細々と車を弄っております。 登録はしてみたものの、恐らく放置するのでしょう… Twitter https://twitter.com/mattgxe10wsxe10 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/623310/profile/
前期ダッシュボードへの交換、やっと完了…
エアコンパネルを下方へ移設したもんだから作業が進まなかった…
正直疲れました。
粗だらけですが今回はここまで
ちなみに2本生えてる配線はA/F計のワイドバンド出力(ログ取り用)です。
2020.01.17追記
加工内容は単純で、
・エアコンパネルに合わせてダッシュボード側の一部を切除する
・純正オーディオ用のアンダーパネル?(小物入れやTRCボタンがつくところ)を、上側にある(本来オーディオ側にある)爪を切除して使う
です。
まず加工部をマスキングテープで保護。
不必要な傷を出来るだけ付けないために…
2020.01.17追記
大学時代に受けた製図の講義で使っていた自在定規がこんなところで役に立つとは…
2020.01.17追記
ケガキ線はこんな感じ。
丸で囲っている部分が事前に切除した爪があった部分です。
2020.01.17追記
切除した感じがこちら。
ビビってケガキ線より一回り小さく切除しておりますが、完成状態からするときっちりケガキ線まで切除して良かったかも。
2020.01.17追記
仮組みするとこんな感じ。
2020.01.17追記
中後期サイドエアバッグ装着車(Lエディション標準装備、Zエディション等はメーカーOP)に前期ダッシュボードを組む際、一部追加工が必要です。
こちらは後期ダッシュボード。
Aピラーカバーのベロ?が刺さる部分が大きいです。
2020.01.17追記
こちらは前期ダッシュボード。
Aピラーカバーのベロ?が刺さる部分が小さいです。
2020.01.17追記
エアコンパネルには先にステーを組み、斜めに挿入しなんとかボルトを止めてください。
オーディオは手抜きでただぶっ刺したままです。
ハイエンド機?のDEH-P01なのに扱いが雑…
ちなみにTRCスイッチはAT車用のスイッチ(SNOWスイッチがない)に交換してあります。
理由?SNOWモードなんて要らんやろ←
2020.01.17追記
始動して点灯させるとこんな感じ。
TRCスイッチの電球球切れしとるやんけ。