ロードスターの異音対策に関するカスタム事例
2020年04月23日 17時52分
ビビり対策 その2
皆さんからのアドバイスに従い、
グローブボックス上のステー、インパネ内の太いパイプ、他見えるところ全部プラハンでドツいてみたけど、ビビりなし…
外れているような感じはなく、各部かっちり。
Aピラーのガーニッシュ、おそるおそる外して両面テープ止め…
あちこちのビスなど点検、増し締め。緩みなし…
オーディオ周辺再確認、緩み、ガタなし…
コラム下カバー外して配線類の外れ弛みなどチェック。
ステアリングコラムもプラハンでドツいてみたけど異常ないっぽい…
コラムカバー裏の広大な空間に、座布団一枚犠牲にしてスポンジを大量に詰め込んでみた。掌底で叩いてもビビらず…
一つやっては試運転、を繰り返して確認。
走行中にビビりそうなところをあちこち押さえて片手運転🙄😅
で、結果は…
なんにも変わらず…👀👀😫😫😢😢😤
コンソール中央部、オーディオ裏あたりは手で触って確認するくらいしか出来ないしなぁ…
で、結論は…
諦めます😢😢
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました😊
私の力不足です😅😢
takemonさん、なりさん、しげさんのところに行きたい…🙄🙄