アリストのヘッドライト・レクサス純正・ガラスレンズ・黄ばみとはさようなら・絶対ぶつけられない汗に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アリストのヘッドライト・レクサス純正・ガラスレンズ・黄ばみとはさようなら・絶対ぶつけられない汗に関するカスタム事例

アリストのヘッドライト・レクサス純正・ガラスレンズ・黄ばみとはさようなら・絶対ぶつけられない汗に関するカスタム事例

2018年10月09日 20時18分

OHJIのプロフィール画像
OHJIトヨタ アリスト JZS147

147アリストが好きすぎて3台目の愛車になりました。 純正プラスアルファのちょい足し当時仕様なイメージで、 アリストのスポーツセダンの部分を伸ばすべくチューニング&カスタムしてます。 イメージはBMW Mモデル+アルピナ÷2です笑。 最近は147アリストのオーナーも大分少なくなってきました。 オーナー同士、1日でも長く乗れるように情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。

アリストのヘッドライト・レクサス純正・ガラスレンズ・黄ばみとはさようなら・絶対ぶつけられない汗に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GS300(JZS147)純正のヘッドライトです。
レクサス仕様にしたいというよりは国内仕様の樹脂レンズの黄ばみを根本的に解決するために
黄ばまないガラスレンズ仕様のヘッドライトが欲しかったというのが動機で装着しました。
欧州レクサスのイギリス仕様のため、光軸もきちんととれるのが良いですね。
ただし、そのまま装着するとウィンカーのレンズの形状のため、車検はNGです。
国内法規に適合させるため、ワンオフで反射板を取り付けて車検対応としています。
(画像では未装着です)
レンズカットの違いか明るさも大幅アップで大満足の1品です。

ただし、残念なことに2017年当時で本体以外のサブパーツは
廃盤になっており、現在の入手は困難と思われます。
取り付けにあたってはステーをワンオフで制作し、
配線を加工して取り付けを行いました。

アリストのヘッドライト・レクサス純正・ガラスレンズ・黄ばみとはさようなら・絶対ぶつけられない汗に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2017年の時点でヘッドライト本体のみ、なんとか確保できました。
国内仕様やUSレクサスと違いウィンカー部分が別体なのが特徴的です。

トヨタ アリスト JZS147751件 のカスタム事例をチェックする

アリストのカスタム事例

アリスト JZS161

アリスト JZS161

あのー画像使い回しですけど知りたいことがありますアリストをフロントキャリパーをLS化したんですが走行中発進、カーブしたタイミングでABSが作動し横滑りも作...

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/02/02 11:55
アリスト JZS147

アリスト JZS147

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/01 19:48
アリスト JZS147

アリスト JZS147

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/01 19:30
アリスト JZS160

アリスト JZS160

おんなじような場所こっちなんかかっこいいけど画質悪くね?

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/01/31 19:41
アリスト JZS147

アリスト JZS147

1か月前に友達とドライブに行き、辰巳で休憩してた時のアリストのケツです。オーナーだからってのもあるけど、この車のケツが一番美しいと思います。

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/01/31 18:36
アリスト JZS161

アリスト JZS161

来月半ばから載せ替え開始しまァす

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/01/31 18:07
アリスト JZS160

アリスト JZS160

みなさまご無沙汰してます!久しぶりに車を弄れて嬉し過ぎて投稿しました笑今回はブレーキの変更です!フロント↓レクサスRCFスポーツ4potキャリパーDI...

  • thumb_up 150
  • comment 0
2025/01/31 00:03
アリスト JZS161

アリスト JZS161

最近ガソリン高くて乗れてなかったけど久々に安くなってたから満タン入れて洗車もしてウキウキです笑昔みたいにハイオク100円台にならないかなぁ…

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/01/30 22:59
アリスト JZS147

アリスト JZS147

こんばんは!夜分遅くにすみません💦昨日、オルタネーターを交換して乗りたい欲が収まらず毎度同じみ私の親父を連れて走り屋だった父から改めて走り方を教えて貰うの...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/01/30 22:29

おすすめ記事