MAZDA3のソウルレッド・DIY・ボンネットダンパー取り付け・ボルト交換に関するカスタム事例
2021年03月14日 17時24分
久しぶりの投稿です。今日はボンネットダンパーとキャップスクリューをアルマイト加工したネジを取り付けました。
これだけで結構エンジンルームの印象が変わります。
後はボンネット開ける時に油圧で上がって行く感触が最高に気持ちいいです。オートエグゼのボンネットダンパー買って良かったです。
2021年03月14日 17時24分
久しぶりの投稿です。今日はボンネットダンパーとキャップスクリューをアルマイト加工したネジを取り付けました。
これだけで結構エンジンルームの印象が変わります。
後はボンネット開ける時に油圧で上がって行く感触が最高に気持ちいいです。オートエグゼのボンネットダンパー買って良かったです。
リヤサイドカウルに続きまして、フェンダーダクト導入♪本来の目的は、ナイトスポーツフロントバンパー仕様のダクトが狙いでしたが、純正バンパーの湾曲が半端なくて...
MAZDA3の純正ナビってALPINE製だったんだ、、、なんか昔からPanasonicのイメージがあったからずっとPanasonicかと思ってました笑何故...
既に乗り始めて6年、ヌルテカとは言い難い状態💧洗車機上等・日晒し駐車ですからね🅿️さて、少し前にはなりますが、オフ会に2回呼んでいただいた分の写真📷人の為...