マスタング クーペのマニュアル車・シルビア・コルベット・桜とコラボ🌸・サクラと愛車に関するカスタム事例
2022年04月02日 01時11分
春ですね〜
桜が咲きましたね😌
いつも群れずに単独行動
気が楽なんでいいんですけどね😌
毎年ここのお気に入りの場所で桜と車を撮りに来てます
マスタングの一番好きなアングルがこの斜め後ろ
リアフェンダーの盛り上がりとファストバックのリアの流れ、伝統の三連テール
正面顔は角度によって上手く撮れたり撮れなかったりw
個人的にはシェルビーバンパーより純正ノーマルのが案外好きだったりします😌
黄色だからかな?
ホイールもお気に入りです♪
やり過ぎないセッティングだけど車検範囲内のギリギリのツラにはなってます
県内で現行マスタングとリアルにすれ違ったことがない
関東圏はアメ車が少ないイメージ
割と今まで外装弄らないと飽きちゃう性格だったけど
見れば見るだけ味が出る(?)
ほんと伝統のマスタングのデザインを上手く現代にマッチさせた良い車です😌
なんか中古相場が70万くらい買ったときより上がっている感じです_:(´ཀ`」 ∠):
現行なのに…
世界経済がインフレして物価が上がりまくってるからですかね涙
この車
割と鬼門が何気にサイドステップの内側のフレームなんです
帰りに寄り道して裏山の小道の登りを曲がろうとしたらフレームに引っ掛かってバックしました💦
マフラーのフランジの部分も結構低いのですが先に引っ掛かるのはサイドのフレームです😵
前にショップの社長が運転した際、ガガガーって思いっきりフレームを擦られて謝られたことがありますw
去年はセリカ
数年前はコルベット
10年前くらいに乗ってたシルビアもここで