セリカのバンパーカット・パラシュート効果低減に関するカスタム事例
2018年08月07日 19時32分
ノーマルのMR-Sを買い、ワイドなMR-Sにしてサーキットを走ってましたが、ワケあってZZT231セリカに乗り換え セリカでも色んなサーキットを走っていこうと思います またブログもやっているのでよろしくお願いします
リヤバンパーは水平にカットするもの!!
と、S2000やMR-Sに乗っていた時はズバッ!とバンパーをカットしてましたが、セリカもバンパーをカットしてやりました。
純正の形状をちゃんと残してカット
パラシュート効果が少しでも少なくなれば良いかなと^^;
いつもならサンダーやエアソーを使うのですが、純正バンパーという事と、サンダーやエアソーで切ると切り口が汚くなりやすいのでカッターナイフでスジを入れながらカット
後処理も簡単なので、純正バンパーの時はカッターナイフを愛用しています
鉄板の色が目立つので見える箇所だけつや消しブラックで塗装
後はネットを付けるか迷い中です^^;