1シリーズ カブリオレのバナナマンのせっかくグルメ「沖縄県名護市編」・沖縄そば「幸ちゃん」名護市宮里・蒲田とんかつ「富膳」名護市大北・ぜんざい「ひがし食堂」名護市東江・バナナマンの名護湾パラセーリングに関するカスタム事例
2022年08月30日 10時44分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
Good evening Okinawa〜🌺
まだまだ残暑で暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか〜
今年の夏の沖縄は台風に一度も当たらなかった珍しい年でしたが遂に今週には台風が直撃しそうです。
(写真は先日にもう一度海を見に訪れた恩納村の御菓子御殿)
さて、今回は車ネタではなくていつもの幸喜ビーチで撮影に遭遇した「バナナマンのせっかくグルメ」沖縄県名護市特集が放映になったので簡単にまとめてみました。
3時間スペシャルだったのでロケ地が多いです。
地元の若者男女グループは
「幸ちゃんそば」をオススメ
で、沖縄と言う事ではっきり言って食べ物の名物は「沖縄そば」くらいなもんで、まぁ他にもありますがグルメ番組でもやっぱり海をメインにしないと沖縄編は成り立たないので海にドライブシーンの展開
「幸ちゃんそば」とは全然離れてる方向のまさかのワルミ大橋(沖縄県で一番高い場所の橋)通過
名護市じゃあなくてまさかの今帰仁村ですね〜😵笑
で、まさかの古宇利大橋通過(橋を渡るまでは名護市ですが古宇利島は今帰仁村)
でもやっぱりここは絵になるから放映には欠かせまんね。
で、前触れの海を終えたところでやっと「幸ちゃんそば」です。
場所は名護市役所の比較的近くの宮里と言う場所で結構と中心部です。
伊平屋島出身の方が7年前にオープンした美味しくて有名なお店で売り切れると締めちゃいます。
一度だけ食べましたがスープが美味しい〜
宮里藍さんがファンで沖縄に帰って来ると必ず寄るそうです。
で、食レポの前にバナナマン日村の名護湾でのパラセーリング。
気持ち良さそう〜
今年の夏は毎日の様にパラセーリングが名護湾は出ていましたね〜
でも私は高所恐怖症なのでムリ😵💦笑
2件目は「富膳」とんかつ屋さんです。
この高校生達は制服からすると名護高校です。
国立沖縄高専を除けば北部エリアの高校ではトップクラスですね。
で、最初はまた道が違いますが途中から許田から名護市街地に合わせてますね〜
場所は名護市街地の大北エリアの住宅街の中にあります。
こんなお店ができていたのは最近まで知らなかったですが知り合いが名護の大北に美味しいとんかつ屋ができて食べたらメチャ美味しかったて言ってたお店です。
ご覧の様に東京蒲田でやってたとんかつ屋なら美味しいはずですね。
今度、スタミナとんかつ食べに行こうっと。
3件目は「ひがし食堂」のぜんざいです。
この走行シーンは私が後ろから追っかけ撮った道のところです。
もう、駐車場が少ししか無くてほとんど路駐で停めて車をぶつけられた🚗時以来何年も行ってませんが、沖縄でここのお店を知らない人がいないほど有名なお店で、ここのぜんざいをモチーフにアイスクリーム(アイスバー)が沖縄県内のスーパーやコンビニでどこでも売ってます。
ここまで観て睡魔が襲って来てダウンでした。😵💫笑
今帰仁村方面から左手の羽地内海を58号線へ向かっているドライブ
残念ながら私は写っていませんでした。👀笑
今回の放映で分かった事は行き当たりバッタリと素人キャストが登場するのでは無く、事前に決まっていて打ち合わせ済みな事、何組かロケして良さそうな物を放映している事とお店には事前にアポ取って撮影日が決まっていた事などでお店も最初からTV局で決めてる事などなど、まぁTV番組なんかそんなもんでしょうね。
まぁ、ニュース番組の街角インタビューなんかも全部らしいですからね。
まぁ、でも知ってる地元エリアだったし名護の方の自宅からはどこも車で10分以内に行ける場所だったので楽しかったです。
最後は先日にちょっと寄ったベストウエスタンホテル恩納村
それでは皆さん今日も良いお時間をお過ごしください〜♫
めんそーりよ🌺沖縄
おしまい