ハイエースワゴンのDIY・stay homeに関するカスタム事例
2020年04月29日 22時37分
今日からGW(ガマンウィーク)が始まりましたが、ハイエースの作業があるのでstay homeも苦になりません。
今日はやるべきか悩んでた2つのうちの1つ、地味な作業でサイドのコーキングを😁
ボディーの鉄板と骨組?がスポンジテープみたいな物で止まってるだけで中には浮いて付いて機能していない部分や剥がれてる箇所も…
これは意図的なのか…?
走行時にボディが捩れたり歪んだりした時に逃がす為か…寒暖差で収縮を考慮してか…
こんな感じで悩んでましたが、スピーカーを外して見るとそこの骨組は極端にグラグラ…ここで決行の意思が固まりましたが、この時点で既にお昼過ぎ半日車中で悩んでました😂
全く浮いてるし…
背中を押してくれたグラグラ骨!
左側はスライドドアのレールがあるからか比較的頑丈でした。
コーキングしただけですが叩いた音がほんの少しだけ変わった気がします😅
明日は制振断熱!