DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例

2022年02月24日 16時01分

やねん🇫🇷のプロフィール画像
やねん🇫🇷シトロエン DS3

楽しい人生をお裾分け

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

また色々メンテなどしました!

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはプラグ交換。
ボッシュのイリジウム。品番はZR7SI332S。
純正同等品ですね。

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

12角14mmマグネット付きのソケットが必要です。締め付ける際のトルクレンチも買いました。
トルクレンチがない場合締め付ける角度でトルク管理する方法もあるみたいですがトルクレンチの方が確実なので購入。M氏などに貸したりこれからのことを考えれば安いかな!笑笑

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アダプターも必要になります。
締め付けトルクは23N・mです。

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左から1.2.3.4

イグニッションコイルにはもう少し頑張ってもらうため、頑張れよと念を込めて戻します。これが1番大事。知らんけど。

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

上から1.2.3.4

オイルの滲みなどは特になし。

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

上から1.2.3.4

外したプラグですが劣化具合はどうなんですかね。5万キロくらい使ってしまいました😅

交換後、走りでの変化は特にないかなぁ。

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

自由長?にして保管

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

続いてタイヤ交換。ナンカンNS-2R。

アクセレラの651スポーツやシバタイヤ、ケンダKR20Aと悩み安さでナンカンに決めました。笑笑
トレッドウェア120なのですぐなくなりそう。
オートウェイの製造年ガチャは比較的新しめでした。21年の41週だったかな?

シバタイヤは2月はじめに注文したら中国製のタイヤなのでオリンピックや春節?の影響なのか納期が3月中旬くらいになると言われたのでキャンセル。

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ルーさんから頂いた白ホイに装着!サーキットメインで利用します。パイロットスポーツ4には街乗りで今年の夏を乗り切ってもらいたい。

タイヤ交換は持ち込みタイヤ交換専門店のタイヤ取り付けドットコム狭山店さんにて。私的にはかなりオススメのお店です。店員さんの対応や知識がとてもいいです。

にしても白ホイめっちゃよい😍

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

シトロエン純正のセンターキャップは爪が弱いらしくダメになってました。手で外しても折れてしまうみたいです。
上のが爪がダメになってるセンターキャップ。下はまだ使えるセンターキャップ。

黒ホイから使えるセンターキャップを移植しました笑笑
赤3黒1となってます笑笑

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

まだ街乗りだけですがNS-2Rは好印象です。
スピード出るとロードノイズがうるさい気がしますがマフラーもうるさいので気になりません。あとはパイロットスポーツ4に比べて乗り心地悪いですがこちらも気にしません。
早くサーキット行きたい!あ、TC1000は1ヶ月以上前から満員となってて走れなくなったので日光考えてます笑笑
その前に本庄のフリーも行こうと思ってます!

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

コーティング

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像20枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像21枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

エアクリ交換

K&Nのハイフロウエアフィルターです。ミニ用を購入。DS3にもつきます。品番は33-2936
純正から交換してなかったと思います。半分くらいの薄さになりました。

T25を3本とバンドを緩めればカバーが外せます!

交換後の効果はあまり感じられていません笑笑
音も普通かな、、、

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

今週末お時間ある方ぜひ〜

番外編

2022 冬季宝台樹オリンピック ジャンピングコケ部門第1位🏅

年1スキーヤーやねん🇫🇷✨

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像25枚目
DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

カレーとクレープ

DS3のまだまだ弄る・頑張れイグニッションコイル・増えていくDS3用の工具達に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

そーいえば11万キロ越えました。走るのに夢中になっていてキリ番は逃しました笑笑

まだまだいきます。

シトロエン DS31,151件 のカスタム事例をチェックする

DS3のカスタム事例

DS3

DS3

ピロアッパー終わった説浮上。黄色はアライメントとりたいし、5月には自動車税も来るし、、、うっ...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/04/10 23:33
DS3

DS3

富士霊園の桜と🌸

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/09 19:54
DS3

DS3

フォグをLED化!かっこよすぎ〜!デイライト常時点灯化したら最高にイケイケだね!レーシングフルLEDパッケージ笑笑よーく見るとレンズの真ん中にPIAAのマ...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2025/04/08 21:57
DS3

DS3

廃止になる八重洲DS3オフ1DS3オフ2かっけー

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/04 21:27
DS3

DS3

レーシングはスポーツシックとVDCの制御が違うっぽく、ステアリングを切り込んだ状態でもアクセルがかなり開きました。どっちも乗ってるからこそ分かる違いwレー...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/03/27 21:30
DS3

DS3

CitroenDS3RACING🏁

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/03/21 22:30
DS3

DS3

TC1000走ってきました!久しぶりの走行会で1日走るのでエアを弄って色々試すことに。最初はフロント2.4、リア2.0全然曲がらない。次はフロント2.4、...

  • thumb_up 92
  • comment 5
2025/03/18 19:55
DS3

DS3

18日に備えてタイヤをRS4に。キャリパーがよく見えるようになっていい感じ!洗車したら終わった瞬間に雨降ってきた雪が降ったので当日にスタッドレスへ履き替え...

  • thumb_up 87
  • comment 6
2025/03/12 17:20
DS3

DS3

レーシングにまた少し手を加えましたまずは先日の本庄でトラブったブレーキを会社のメカニックが診てくれました。ひとまず漏れはなく、ニップルの締めが緩かったかも...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/02/25 19:24

おすすめ記事