BGFKさんが投稿したカスタム事例
2024年06月03日 12時41分
オーディオメインです♪スペックじゃなくて音を語ろう♪音じゃなくて音楽を語ろう♪語るのでなく音楽を感じよう♪
新規製作分2つ完了
動作確認は完成配線後笑
右がアイソレーション回路
これはカセットデッキからの信号がグランドが車両グランドと接地していて、そのまま増幅するのが自分にはやりづらいというのがあり、
各パワーアンプの入り口にグランドループ防止で入れているのと同じものを入れる予定
合わせてバッファの役割も担う
左のがオペアンプを使った基本的な増幅回路
これはカセットデッキからのアナログ信号が0.3Vrmsと低いため、こことその後の真空管でさらにちょい上げして、全体としてはDACの出力と同等にまで引き上げてメインの真空管プリに入れる計画
左のは今回工夫してみた内容で、ソケット抵抗の入れ替えでゲインを増減させます
NFBに入る抵抗で、ゲインをここで大きくしすぎると後のどこかでかなり絞ることになり、塩梅を探ることになる見込み