ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年01月22日 11時04分
おはようございます
昨日作ったキャパを装着
効果はプラセボでなくあった
99.5%抑え込み
カーオーディオのノイズって単純ではないし要素要因が複雑複合だと思う
オルタネーターの発電は三相交流で、ダイオードを介して直流変換される
三相交流は交流発電としてはとても合理的だと思う
オルタノイズとよく言われるが、自分はオルタネーターそのものがノイズ源だとは思わなくなった
他の要因が主要だと思う
全容はよく分からないが。
ただ、ダイオードを介して全波整流したとしても脈流が残っていて、この脈流、つまり微妙な電圧変動がノイズ発生要因にはなりうる
バッテリーは当然平滑機能もあるが、構造の違うコンデンサーを併用することで平滑機能が向上することはあるだろう
カーオーディオで一般的にキャパシタが後付けで利用されているのはそこに効果があるからだと思う
ただし、脈流の改善はある程度で頭打ちになるし、音質が必ず体感できるほどの向上があるかと言えばそうとは限らず、
キャパシタはインピーダンスが存在するので結果的に良し悪し両方でる可能性があると思う
そういう意味で自分は万能ではないと考えて来た
さてミラについては、
いったん区切りにする
以前こんなことになってたけど
ここまで復活させる気はなくなった笑
頭はミニカへ
先代ミニカはお別れしたが
オーディオを振り返ると、
ドアについては
23年夏頃は20センチ
22年夏頃は5インチ
今自分がカーオーディオで出したい音は、
ミニキャブとミラで、
ジャンルの棲み分けをして、
ある程度は出せたと思ってて、
その先は、何が求められるか何が必要なのかはまだ分かってない
また違うジャンルの音で出したい音がすぐ今ある訳ではない
例えば
黒人女性のジャズボーカルとか笑
あるいは
声楽でソプラノ、バリトンとか笑
まずそれが可能となるようなスピーカー構成がなんなのか考えることから必要だ
ということもあり、
今考えているのは、
自作パワーアンプの音出し検証車両とすること
そのために施工もそれほどしんどくない範囲で
ドア5インチ一発をまた、、、
TWはドーム+ホーンをいくつか試して1アンプで完結出来るものを、、!