スカイラインの#スカイライン・#ガレージライフ・#NISSAN・#DR30・#RS-TURBOに関するカスタム事例
2024年04月21日 15時16分
車 大好き! バイクも大好き。 「弄って楽しみ 乗って楽しむ」が、私のスタイルです。 皆様の知識や経験を参考にさせて頂きながら、楽しみたいと思っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します。
CTの皆様、こんにちは。
いつも「良いね」や コメント頂きまして、有難う御座います
m(_ _)m
本日早朝よりエアクリーナーBOXの交換作業をしましたが、午前中は、夏野菜の作業を畑で行ないました。
午後からDR30のメンテナンスを行なったのですが、突然VCMバルブのカプラーを抜いてみよう思いました。
抜いてみると?
1000rpmほどまで、アイドリングが下がりました。
これは? これで? 良いのですかね?
毎度の様に質問ばかりでスミマセンですが? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。
ヨロシクお願い致しますm(_ _)m
とりあえず 掃除をしようと解放点検をしました。
先人の皆様のSNS画像と同じ様に小さなスプリングと極薄のワッシャーが入っていましたぁ。
2個のバルブを取り付ける本体内部をパーツクリーナーで洗浄しましたが、結構黒く成ったパーツクリーナー液が出て来ました。
もう片方を解放点検してみたら、小さなスプリング入っていませんでした。
これは? これで? 正しいのですかね?
こちらもご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
ヨロシクお願い致しますm(_ _)m
また
前回の書き込みで、御教授を頂いたエアレギュレーターとAACバルブの件は、金色週間中に行おうと考えています。
まだまだリフレッシュ&プチカスタム作業は続くのだぁ〜。