レヴォーグのレヴォーグ VMG・ホーン交換に関するカスタム事例
2024年10月19日 20時27分
先日、ホーンを鳴らす機会がありましたが音の安っぽさにビックリ‼️
滅多に鳴らさないので今更気付きました🤣純正オプションのホーンならまだ良いのかな⁉️
とりあえず、手持ちのこれに交換します。
リレーなしのホーンの単品です
初のバンパー外しです。
1人作業なんで、傷防止の養生テープで保護します
ウォッシャーノズルのカバーを引っ張りツメを外します。汚かったのでついでに掃除しときました。
まず上部の黒いカバーを外しナット、ピンが見えますので外します
次は下側のピンを外します。とにかく多い😅
左右のフェンダーの押し込みピンを外します
フェンダーを外側に引っ張りツメを外します。後は気合いで手前に引っ張れば外れます。隙間ができたらフォグ等のカプラーを外しておきます。
ようやく外れました。めちゃくちゃ大変💦
運転席側に1つ
中央部にもう1つ
軽自動車と変わらないくらいショボさのホーン🤭
外してみました。
運転席側はプラス、マイナスの端子が2つ
中央部はプラス端子のみで本体ステーがアースになってます。
中央部はコネクターへのプラスとステーに共締めのアースを作成
運転席側はカプラーオンにしたいので、純正ホーンのカプラー部をカット
カットした部分から端子が見えますので、配線を半田付けしてホーンの配線に接続すればカプラーオンです。
ホーンを取り付け動作確認してバンパー戻して完成‼️
普通車らしい音色になりました(笑)