ハイエースバンのCBR600RR・DIY・ハイエースに関するカスタム事例
2024年10月19日 20時27分
最近はわりと早く仕事が上がれているので帰りにホームセンターに寄ってから帰ったりします
(*´ω`*)
まぁ、構想がまとまらず日用品だけ買う事がほとんどですが(。-∀-)
とはいえホームセンターは楽しい( ̄▽ ̄)
それに夜のホームセンターはハイエースの展示会のようだ(^ω^)
これはNチビなんでスカスカに見えますCBRを積むとかなりキツキツです・・・ってかゴチャってます(¬_¬)
他にコンテナ借りてますが入り切らないのでハイエースがガレージ兼になっててかなり使い勝手が悪いです(*´Д`*)
大昔にTZRで走ってた頃は発電機やらウォーマーやらは無かったのでスカスカでした。
今は必要な機材が増えてしまったのでナローのハイエースだとけっこうキツイです。
とりあえずこのゴチャいのは何とかできないかと(*´Д`*)
とりあえず少し整理しよー( ̄▽ ̄)
両肩の腱を切ってしまっていて重い物を持つと肩が抜けてしまうので工具箱の中身を少し整理しました。
これは現場ではまずやらんだろー?というSST類を抜きました。
だた、持ち出し用に元々工具を絞っていたので余り重量は変わりませんでした・・・(。-∀-)
工具箱は知る人ぞ知るレムライン!
もう輸入していないらしいのでレア物!
プレミアムが付く!
・・・かもしれない。
かなり長い事使ってますが元々は軍用の収納箱を作っていたメーカーなのでボロくなっている以外は全然問題ないです(*´∇`*)。
ボロい以外は・・・。
ちょっとだけスッキリした( ̄▽ ̄)
・・・ような気がする。